時雨の百人一首

トップ その他 和歌の一覧・検索 かるたページ
罫線

絵札

取り札

音声

※音声:NHKクリエイティブ・ライブラリー

語句・豆知識
たえてしなくば
たえて+打消で、まったく~なければ
なかなかに
かえって
恨みざらまし
恨むことはないでしょうに
三十六歌仙
藤原朝忠は三十六歌仙の1人。平安時代中期の公卿:藤原公任(55番)が編纂した歌合形式の秀歌撰『三十六人撰』に収められた36名の歌人は三十六歌仙と呼ばれています。 三十六歌仙の一覧ページはこちらをご覧ください。
笙(しょう)
笙
写真:photoAC

雅楽用の管楽器。十七本の細い竹の管が円状に配置されており、立てて吹きます。笙の音声を聞くことができます。

ポケットサウンド/効果音素材
歌川国芳の『百人一首之内』
歌川国芳による菅家の浮世絵
British Museum, Public domain, via Wikimedia Commons

江戸時代の浮世絵師・歌川国芳による浮世絵です。
百人一首の和歌に合わせた情景が描かれています。

中納言
中納言は「太政官」と呼ばれる行政機関を統括する最高官庁の職の一つ。
詳しくは平安時代の身分と官職をご参照ください。

次の和歌へ

前の和歌へ

上へ戻る