時雨の百人一首

トップ その他 和歌の一覧・検索 かるたページ
罫線

絵札

取り札

音声

※音声:NHKクリエイティブ・ライブラリー

語句・豆知識
誰をかも
誰を一体
知る人にせむ
分かり合える人(親しい友人)としよう
高砂の松
高砂の松
写真:photoAC

高砂(兵庫県高砂市)は加古川が瀬戸内海に注ぎ込む河口に出来た三角州で昔から松の名所でした。
写真は高砂神社内にある相生の松です。縁結びや和合、長寿の象徴とされています。地図へのリンク

友ならなくに
友達ではないのに
三十六歌仙
藤原興風は三十六歌仙の1人。平安時代中期の公卿:藤原公任(55番)が編纂した歌合形式の秀歌撰『三十六人撰』に収められた36名の歌人は三十六歌仙と呼ばれています。 三十六歌仙の一覧ページはこちらをご覧ください。
歌川国芳の『百人一首之内』
歌川国芳による浮世絵
British Museum, Public domain, via Wikimedia Commons

江戸時代の浮世絵師・歌川国芳による浮世絵です。
百人一首の和歌に合わせた情景が描かれています。

次の和歌へ

前の和歌へ

上へ戻る