日本語音声:NHKクリエイティブ・ライブラリー
Translated by WILLIAM N. PORTER
English Audio:LibriVox
日本語
English
音声
Audio
坂上是則
朝ぼらけ
有明の月と
見るまでに
吉野の里に
降れる白雪
SURELY the morning moon, I thought, Has bathed the hill in light But, no; I see it is the snow That, falling in the night, Has made Yoshino white.Korenori Saka-no-Uye
- 31番歌
-
朝ぼらけ
有明の月と
見るまでに
吉野の里に 降れる白雪
作者:坂上是則(生没年不詳)
出典:古今和歌集 冬
- 現代語訳
- 夜がぼんやり明ける頃、外を眺めると、吉野の里に有明の月かと思うほど白雪が降り積もっていた。
- 解説
- 「朝ぼらけ」は秋と冬に使われることが多い言葉で夜が明けようとする頃を指します。吉野の里(現在の奈良県吉野郡)は今では桜の名所として知られていますが、当時は雪の名所として知られていました。また、天武天皇や持統天皇が隠遁した吉野は平安時代の貴族にとって憧れの地でもあったようです。
- どんな人?
- 坂上是則は蝦夷征伐を果たした征夷大将軍の坂上田村麻呂の子孫です。大和権少掾として奈良県に赴任していたことがあったので、吉野にも馴染みがあったのだと考えられます。歌人として以外にも蹴鞠の名人としても知られていたようです。
- 語句・豆知識
-
- 朝ぼらけ
- 夜がほのぼのと明け始め、物がほのかに見える頃
- 有明 の 月 と
- 有明の月かと
- 見る までに
- 思うほどに
- 吉野 の 里 に
- 吉野の里に
- 降れ る 白雪
- 降り続いている白雪
- 有明の月と月の満ち欠け
-
「有明の月」とは、夜が明けても空にある月のことです。月齢15日前後〜29日までの月が明け方の時間帯に空に残っています。下表は、月の出と月の入りの時間の目安です。
月齢 月の出 月の入り 新月 6時 18時 上弦の月 12時 24時 望月 18時 6時 下弦の月 24時 12時 - 坂上是則の系図
-
坂上是則は、征夷大将軍として蝦夷を降伏させた坂上田村麻呂の子孫です。
坂上是則は蹴鞠に秀でていて、905年醍醐天皇の御前で蹴鞠が行われた際、206回まで一度も落とさず蹴って、天皇から褒美として絹を与えられたといわれています。
- 三十六歌仙
-
坂上是則は三十六歌仙の1人。
三十六歌仙の一覧ページはこちらをご覧ください。
次の和歌へ
前の和歌へ